ハウツー けーくるが使っているツール&マテリアル紹介 プラモデル製作で使用している工具をすみずみまで紹介&解説します! 雑誌モデラー けーくるが普段使用している プラモデル(ガンプラ、美少女プラモ)工具(ツール)&マテリアルを紹介、解説しています。切断工具からヤスリ(切削、研磨)、スジ彫り、改造に使用するツール、塗料 溶剤、仕上げ用品など初心者から上級者様々なキャラクターモデルに対応しています。 2025.07.17 ツール紹介ハウツー
完成品ギャラリー HG ヒュッケバインMk-Ⅲ R/L ヒュッケバインガンナー/ヒュッケバインボクサー 月刊モデルグラフィックス2024年9月号にてスーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION よりバンダイスピリッツHG ヒュッケバインガンナー(AMガンナー)2025年3月号にてヒュッケバインボクサー(AMボクサー)の作例を担当しました。さらにグラビトンライフルBstをフルスクラッチ、後ハメ加工や各部スタイル、ディテール改修ガンナー、ボクサー用にタイプL、Rを同一改修、同時製作しました。 2025.04.26 HG ヒュッケバインMk-Ⅲ完成品ギャラリー
模型誌作例 HGヒュッケバインガンナー/ボクサー製作解説 グラビトンライフルBstをフルスクラッチ! モデグラ作例 月刊モデルグラフィックス2024年9月号にてスーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION よりバンダイスピリッツHG ヒュッケバインガンナー(AMガンナー)2025年3月号にてヒュッケバインボクサー(AMボクサー)の作例を担当しました。さらにグラビトンライフルBstをフルスクラッチ、後ハメ加工や各部スタイル、ディテール改修ガンナー、ボクサー用にタイプL、Rを同一改修、同時製作しました。 2025.04.26 HG ヒュッケバインMk-Ⅲ模型誌作例製作記
模型誌作例 HG ヒュッケバインMk-Ⅲ 後編 設定画参考に徹底改修 モデグラ作例 月刊モデルグラフィックス2024年9月号にてスーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION よりバンダイスピリッツHG ヒュッケバインMk-Ⅲの作例を担当しました。後ハメ加工や各部スタイル、ディテール改修の他にガンナー、ボクサー用にタイプL、Rを同一改修、同時製作しました。 2025.01.24 HG ヒュッケバインMk-Ⅲ模型誌作例製作記
模型誌作例 HG ヒュッケバインMk-Ⅲ 前編 設定画参考に徹底改修 モデグラ作例 月刊モデルグラフィックス2024年9月号にてスーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION よりバンダイスピリッツHG ヒュッケバインMk-Ⅲの作例を担当しました。後ハメ加工や各部スタイル、ディテール改修を行いました。 2025.01.23 HG ヒュッケバインMk-Ⅲ模型誌作例製作記
ハウツー 年末にネロブースminiを掃除しよう! 3年弱使用したネロブースminiを清掃しました。シロッコファンを分解し内部の羽根、パーツをキレイに掃除し再組立てしています。塗装バリア(養生)方法についても解説しています。 2024.12.27 ハウツー雑記
模型部屋紹介 けーくるの模型部屋紹介Vol.3 便利グッズ編 ガンプラ、美少女プラモデル モデラー けーくるのプラモデル製作環境を解説しております。雑誌モデラーの模型部屋デスク(机)や模型部屋の収納方法は?プラモの塗装環境ってどうやって構築するの?などの疑問にお答えし、便利グッズや模型部屋レイアウトも交えてご紹介していきます。月刊モデルグラフィックス'24年8月号特集"模型部屋を作ろう!3"にも掲載されました。 2024.12.22 ハウツー模型部屋紹介
模型部屋紹介 けーくるの模型部屋紹介Vol.2 塗装環境編 ガンプラ、美少女プラモデル モデラー けーくるのプラモデル製作環境を解説しております。雑誌モデラーの模型部屋デスク(机)や模型部屋の収納方法は?プラモの塗装環境ってどうやって構築するの?などの疑問にお答えし、便利グッズや模型部屋レイアウトも交えてご紹介していきます。月刊モデルグラフィックス'24年8月号特集"模型部屋を作ろう!3"にも掲載されました。 2024.09.20 ハウツー模型部屋紹介
模型部屋紹介 けーくるの模型部屋紹介Vol.1 デスク&収納編 ガンプラ、美少女プラモデル モデラー けーくるのプラモデル製作環境を解説しております。雑誌モデラーの模型部屋デスク(机)や模型部屋の収納方法は?プラモの塗装環境ってどうやって構築するの?などの疑問にお答えし、便利グッズや模型部屋レイアウトも交えてご紹介していきます。月刊モデルグラフィックス'24年8月号特集"模型部屋を作ろう!3"にも掲載されました。 2024.09.09 ハウツー模型部屋紹介
完成品ギャラリー HG デイジーオーガアルター 月刊モデルグラフィックス2024年4月号にてTVアニメ SYNDUALITY Noir 第2クールよりHGデイジーオーガアルターの作例を担当しました。モデグラ’23年10月号で製作したデイジーオーガをベースにリペアアップデート、設定画、形部一平氏のデザインイラストを参考に腕部の大型化改修、各部ディテールアップ、後ハメ加工改造を行いました。 2024.08.30 HG デイジーオーガアルター完成品ギャラリー
模型誌作例 フルアップデートしてHGデイジーオーガアルターをつくる モデグラ’24年4月号解説 月刊モデルグラフィックス2024年4月号にてTVアニメ SYNDUALITY Noir 第2クールよりHGデイジーオーガアルターの作例を担当しました。モデグラ’23年10月号で製作したデイジーオーガをベースにリペアアップデート、設定画、形部一平氏のデザインイラストを参考に腕部の大型化改修、各部ディテールアップ、後ハメ加工改造を行いました。 2024.08.30 HG デイジーオーガアルター模型誌作例製作記
完成品ギャラリー MGSD ガンダムバルバトス “第6形態” 月刊モデルグラフィックス’24年1月号作例 MGSD ガンダムバルバトス "第6形態"HGをベースにMGSDガンダムバルバトス用"第6形態"パーツをセミスクラッチしました。第4形態(本キット)作例MG... 2023.12.31 MGSD バルバトス(第6形態)完成品ギャラリー
模型誌作例 MGSD バルバトスに改造パーツを製作し第6形態を再現する モデグラ24’1月号解説 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MGSD バルバトスを月刊モデルグラフィックス’24年1月号に製作しました。HG ガンダムバルバトス 第6形態パーツをベースにMGSD 第6形態用に改造パーツを作製しました。 2023.12.31 MGSD バルバトス(第6形態)模型誌作例製作記
完成品ギャラリー MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka フルウェポン最終決戦仕様 本ブログで製作したRX-78-2 ガンダムVer.Kaにハイパーバズーカ2丁持ちハイパーハンマー、ビームジャベリンをマルチウェポンラックに装備させシールドをGFF Gアーマーをモデルに2重化しフルウェポン最終決戦仕様にアップデートしました。本体もヘルメット、ブレードアンテナ、ヒジ関節をアップデートしました。 2023.12.31 MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka完成品ギャラリー
ガンプラ MG RX-78-2ガンダム Ver.Ka をフルウェポン最終決戦仕様にアップデートする 本ブログで製作したRX-78-2 ガンダムVer.Kaにハイパーバズーカ2丁持ちハイパーハンマー、ビームジャベリンをマルチウェポンラックに装備させシールドをGFF Gアーマーをモデルに2重化しフルウェポン最終決戦仕様にアップデートしました。本体もヘルメット、ブレードアンテナ、ヒジ関節をアップデートしました。 2023.12.31 MG RX-78-2 ガンダム Ver.Kaガンプラ製作記
完成品ギャラリー コトブキヤ ロックマンX フルアーマー コトブキヤ ロックマンX フルアーマーを後ハメ加工&スタイル変更し全塗装で製作しました。ディテールアップもおこなっています。 2023.12.31 フルアーマーエックス完成品ギャラリー
ロックマンXシリーズ コトブキヤ ロックマンX フルアーマーエックスを後ハメ加工してキレイにつくろう コトブキヤ ロックマンX フルアーマーを後ハメ加工&スタイル変更し全塗装で製作しました。ディテールアップもおこなっています。 2023.12.31 コトブキヤフルアーマーエックスロックマンXシリーズ製作記
完成品ギャラリー EG ラーガンダム EGビルドスライクエクシードギャラクシー 月刊モデルグラフィックス’24年1月号作例EG ラーガンダム EGビルドスライクエクシードギャラクシー ラーガンダムビルドストライクエクシードギャラクシー製作記事も同時更新しております。モデルグラフィ... 2023.12.31 EG ラーガンダム ビルドストライク完成品ギャラリー