本ブログで製作したRX-78-2 ガンダムVer.Kaを
ア・バオア・クー最終決戦 フルウェポン仕様にアップデートしました。
前回時間の都合でハイパーバズーカーを製作しておらず、せっかくやるならバズーカを2丁持ちに、ビームジャベリンやハンマーをフル装備しスパロボやGジェネのように全部武器が使えるようにしてみるのもいいかなと…思い立ちアップデートを敢行いたしました。
そう…男の子は全部盛りが好きなのですよ!
フルそうびはロマン✨
※ゴルディオンハンマー、オーラソード、ゲッタートマホーク、スパナは本記事に一切関係ありません
フルウェポン製作工程と
アップデート内容をまとめましたので
ぜひ最後までご覧くださいませ
78Ka本体の製作工程は過去記事をご参照ください
ア・バオア・クー戦を想像してフルウェポン装備にしよう
昨年製作したRX-78-2 Ver.Kaで作成しなかったバズーカーをさらにもう1キット使用してハイパーバズーカ二丁装備状態にハイパーハンマー、ビームジャベリンにライフルを携行できるようマルチウェポンラックを作製、シールドを二重化しGFF Gアーマー仕様にしてみました。
ダブルバズーカにしよう
ストーリ終盤宇宙要塞ア・バオア・クー宙域の戦闘で使用したハイパー・バズーカ2丁持ちが印象的だったので再現していきたいと思います。
キットを2キット分使用し左右分用意しました。
素立ちで肩に自然に担げるようバレルの前後2カ所で15㎜ずつ延長しました。
延長にはカットしたバレル内にプラパイプをガイドで差し込み、上にバレルと同じ太さのプラパイプを被せて接着しています。
左用バズーカサイトはをスコープロール基部のディテールをノコで切り取って左右反転させ、再接着し処理しています。
ダブルシールドでGアーマー仕様にする
TV版のGアーマーから分離した際に右側のシールドを重ねて一枚にするギミックを追加してみました。
形状やデカールの元ネタはGFFのGアーマーです(Gアーマー形態時にWB102が横になる)
前回製作したシールド内部の中心よりやや上あたりに少し大きめのネオジム磁石を内蔵しました。
外側シールドも同じくもう1キット分使用し内側2カ所(上側のシールドリブと中心部分)を空洞にカットし重ねやすくしました。
表側はGFF Gアーマーを参考に連邦マーク(MG ガンダム OWYのシールドパーツを使用)仕様にし長方形のアタッチメントに少し浮き気味に追加装備したよ感を出してみました。
ハイパーハンマー&ビームジャベリンを作る
せっかくの最終決戦仕様なのでハイパーハンマーとビームジャベリンを作ってみました。
それぞれのグリップはVer.Kaと同型のサーベルグリップを使用しハンマーやジャベリンが破損したらパージしてビームサーベルにもできる妄想で製作しています。
ハンマーがこわれてもただではすまさん
ハイパーハンマー
ベースはMGガンダムOWYのガンダムハンマーをベースにしました。そのままではニードル口が広すぎるのでWAVE肉厚プラパイプ7.5㎜を枠に接着し径を小さくしました。
乾燥後丸く削ってならしました。
ガイドにしたプラパイプにハイキューパーツのNRスパイクSトール8本とノーマル6本を配置しました。
サーベルグリップにプラパイプを2重にし接続しました。
脱着しやすいよう内部にネオジム磁石を埋め込んでいます。
NRスパイクSトール(定価550円×3)ノーマル(定価550円×2)を使用したお値段2,750円の
超高級ハイパーハンマーが爆誕しました。
ビームジャベリン
収納形態のビームジャベリンをプラパイプでスクラッチしました。
プラパイプを2重に中心にプラ棒を入れ3層構造式で可動はオミットしてますが、伸縮しそうな感じで作ってみました。
プラ棒先端にはスリット状のモールドを入れビーム発振口に見立てています。
マルチウェポンラックで全部盛りに!
作ったハンマーとジャベリンを装備させるためマルチウェポンラックを製作しました。さらにバーズーカーで両手が塞がるとライフルが持てない!問題を解消するためビームライフル懸架できるラックも同時製作しました。
ウェポンラックの接続にはバズーカラッチに同径のプラパイプでバズーカを嵌めるがごとく接続できるようにし、プラパイプに30M系OJ1ランナー7を埋め込み、30MS系背面ジョイントを接続します。
30MS系ジョイントの左右にOJ1ランナー6、7でアームを作りカスタマイズマテリアル系に同封されているマルチジョイントで接続部を設けました。
ハンマーとジャベリンはプラパイプを縦にカットした物とプラ材でホルダーを作り、裏面に3㎜径を開孔しマルチジョイントに接続できるようにしました。
ライフルラックはプラ角材+プラ板+真鍮線でヒンジ型ラックを作製しました。
トリガーガードに引っかかるように開閉&ロックできるようにしています。
こちらも裏面に3㎜径穴を開孔しマルチジョイントに接続します。
30M系ジョイントを複数使用しているので角度や向きも任意に変更可能です。
基部のプラパイプ&OJ1ランナー7にマルチジョイント+ライフルラックで構成すればライフルのみの懸架も可能です。
本体もアップデートしよう!
昨年製作した際、頭部ヘルメットのディテールラインにあまりスミが入らなかったことと、イイ感じに曲がる右ヒジ関節が少々長すぎる気がしたので部分的にアップデート改修しました。
ヘルメット&ブレードアンテナ
ヘルメットの側面のラインと頬のダクトのスミ入れがきっちり入らなかったので、一旦クレオス薄め液にドボンして塗料を落としました。
塗料を落としたらスミが入ってほしい部分をタガネ0.075で彫り直し、その後再度ホワイトを塗装しスダクト部を塗りスミ入れを施しました。
しっかり彫り直したのでキレイにスミが流れました。
またブレードアンテナ基部(額側)もせっかくなのでカトキ氏のイラストにある一段落ちたディテールに削って変更しました。
頭頂部センサーもPG UNLEASHED ガンダムに入っていた3Dメタリックシールの余白部分をカットした物に置き換えてみました。
イイ感じに曲がるヒジ関節
イイ感じに曲がるヒジ関節はとある方にお見せしたところ”長すぎるのでいっそ差し換えパーツにしちゃったほうがいいんじゃないですかね?”とご意見いただいたので確かにそのとおり!と思いアップデートに盛り込んでみました。
Bランナーの25パーツをもう1キットから調達し、正面を前腕斜めの角度に合わせて切れ込みを入れて深く刺さるようにしてみました。
下側は補強のプラパイプの3㎜径ランナーで接続しています。(当作品はヒジの関節向きを変えられるよう接続法を改修しております詳しくはコチラ)
前腕に深く嵌まりそのまま前方にイイ感じに曲がります。左腕とも長さを揃えられました。
頭部とヒジのアップデートが完了しました。気になっていた部分なので修正できてよかったです。
仕上がり
やりたかったフルウェポン最終決戦仕様が完成しました!✨
78ガンダムといえば基本装備だけでなく、ハンマーやジャベリンなど多彩な武器を使用するシーンが印象的なので全部盛りも”アリ”なのではと妄想を膨らませて製作しました。
シールドも昔触ったGFF Gアーマーフィギュアが当時カッコよかったなぁ…と思い出しながら改修しました。
もうここまでくるとあれでしたね…
ハイパーナパームもやればよかった!!
…と
ではまた製作の機会に!
またね!✨
ブログ内完成品ギャラリーも同時更新しております。
78本体の製作記事はこちらになります。
使用した物一覧
※メーカー希望小売価格にご注意ください
コメント