スポンサーリンク

コトブキヤ ロックマンX フルアーマーエックスを後ハメ加工してキレイにつくろう

コトブキヤ ロックマンX フルアーマーを製作しました。

プロローグ

1月に届いたフルアーマエックスが積めず
やもなく積みっぱなしだったマックスアーマーを製作したのだが
ついに時間が空いたので製作することにしたのだ!!

ペン
ペン

がんばってキレイにつくるよ!

基本工作など共通の工程は前回の
”5ステップでつくる コトブキヤ ロックマンX マックスアーマー”をご参照ください

スポンサーリンク

スタイルを少々変更しよう

色分け完璧で最新版権イラストに近いスタイル抜群の本キットですが、好みで少々スタイル改修をおこないました。

仮組みの状態

イラストと比べるとアーマーに首が埋まってる感じで着ぶくれ感があり、アゴがうまくひけないのと腕が少々長めに見えるのでこのあたりをスタイル変更していきます。

ボディ側のネックボールをピンバイスで開口しておき軸でカットします。カット後真鍮線にプラパイプをスペーサー(スペーサーのパイプにさらに太いプラパイプを被せて補強しています)にして延長しました。ネックパーツボール受けはピンバイスで深めに掘っておき伸縮式に変更しました。

ボール軸を延長しネックパーツを引き出せるようになったので自然に顎が引けるようになりました。

前腕手首のすり鉢形状をリューターで削って広げ、ピンの補強フラッグ(十字に出ている部分)をカットし手首が深く嵌まるようにしました。

※フラッグをカットすると強度が下がるので軸に真鍮線を埋め込みました。

素組状態に比べ顎を引けるようになり、手首も力強く握っている感じになりました。

スポンサーリンク

色分け完璧キットを後ハメ加工する

コトブキヤロックマンシリーズは色分けがしっかりされていますが、強度確保のため挟み込む形式になっているため後ハメ加工していきます。

ヘルメットは上下で後ハメ加工しブルーパーツ側の受けピンをCの字にカットしました。
顔周りのホワイトパーツは加工したブルーパーツをハメた状態で、ズレないようにガイドにし接着固定しています。

ボディパーツはフレームの左右が干渉して入らないので、左右どちらか外した状態で下から後ハメ組み立てしました。
アーマー側の受けダボ下側をカットして対応しています。

肩軸を嵌める時はジョイントにプラ棒を差して少しづつ中のピンに嵌めこみました。

脚部はフレームを挟み込む形式なのでフレームの横ピンに干渉しないよう左右と、ダボの上側(画像赤〇部分)をカットし上から差し込んで後ハメ化しました。

フレームの前後ピンは差し込む際に長すぎるので短く詰めています。
ヒザ(上)側から差し込んで後ハメ化組み立てし、塗装後はしっかり接着し固定します。

脚フレアパーツは固定ピンを前側のみC字にカットし、後ろからひっかけるように後ハメ化しました。ホワイトパーツの横ピンはカットし後部ピンは短くしています。

ソールは裏側に合わせ目がくるので内側のクリアパーツを固定しているピン(画像みどり線)をカットして後ハメ対応しました。

スポンサーリンク

肩アーマー攻略(後ハメ化)

肩アーマーは合わせ目と内側にスナップピンがきます。
内側をフラットにしたいのと内部のブルーパーツを極力加工したなかったので、C字カット後ハメではなくプラパイプを使った別のアプローチで後ハメ化しました。

肩アーマーは接着合わせ目消しをしスナップピンを削ると強度が下がってしまうので補強します。

上側に数か所1㎜のスジボリを入れてそこに同厚のプラ板を差し込んで接着し余った部分を削り落とします。

合せ目はどうしてもプラの密度が少なくなり割れやすくなるので、交差するようにプラ材を配置接着しておくと張力が働き破損しにくくなります。

問題のアーマー後ハメですがセオリーだと軸をC字カットする方法があります。
キットの軸がピンと受けどちらも深く、大きくC字にカットしなければならないので今回は別パターンを試してみました。

まずアーマー側ダボを片面だけ受け軸のサイズにくり抜きます(画像は5ミリ)
くり抜いた穴に5㎜プラパイプを差し込み受けダボの代わりにしました(塗装後アーマー側に接着します。)

肩パーツにアーマーピン片方を嵌める→反対からプラパイプ軸でもう一つのピンを固定する→ホワイト&ブラックパーツの組み立て、手順で後ハメ化しました。

スポンサーリンク

ディテールアップしよう

コトブキヤロックマンシリーズはクリアパーツが多用されており額レンズ、バスター砲口、足裏ブースターのクリアパーツ内部に余裕があるのでディテールアップしてみました。

額レンズの内部はスペースがあるのでパーツの内側に沿ってプラ材で多層構造のデルタ型に見えるようディテールアップしました。

バスタークリアパーツは中心に空洞があるので2㎜プラパイプにハイキューパーツEZガンマズル1㎜とツインパイプ2㎜を組み合わせて砲口ディテールを作りました。
2㎜プラパイプに巻き付いているプラパイプはストッパー兼接着のりしろです。

足裏のバーニアクリアパーツは透けて内部のフレームパーツが見えてしまうので、プラ板にWAVE肉薄パイプ7㎜を輪切りにしたものでベースを作り、ハイキューパーツジーレップ06の6㎜を内部に設置しディテールアップしました。

バーニア内部に奥行きがでるようディテールアップしてみました。

created by Rinker
ハイキューパーツ(HiQparts)
¥582 (2024/11/07 18:52:43時点 Amazon調べ-詳細)

ヒザの先端は厚みがあるのでシャープ化してました。
外側から削り込み薄く整えました。

つま先もやや丸まっているのでマジックでアタリをつけて削り込み、版権イラストのようにシャープにしてみました。

スポンサーリンク

カラーを調色しよう

前回製作したマックスアーマーは市販されているキャラクターカラーを使用しましたが、今回は調色して塗装してみました。

左から
EXホワイト+オーラパープル1
ウォーカーブルー2
ウォーカーブルー1+EXホワイト
シャインイエロー+焔朱
焔朱

以前製作したエックスに合わせたかったのでブルーはウォーカーブルー2使用、ウォーカーブルー2を基準にホワイトはオーラパープルを加え寒色系ホワイトに、スカイブルーはウォーカーブルー1にホワイトを足し淡くして白と青の邪魔にならないように彩度を落としています。
レッドはホワイト、イエローに調和しやすいよう朱と白が入った焔朱をチョイス、イエローはシャインイエローに焔朱を足してややオレンジにし焔朱に調和するようにしてみました。

スポンサーリンク

マスキングをしよう

一部塗分けが必要な部分があるのでマスキングしていきました。

バスター内側はイエローの指定でマスキングテープでは厳しいので、グッドスマイルカンパニー マスクゾルを使用しました。
(画像はマスクゾルをニードルボトルに小分けにしています)

レッドパーツ内側を先にイエローに塗装し、乾燥後マスクゾルをニードルボトルで内側に注入しました。
フチギリギリまでマスキングしたいので表面張力が働くまでなみなみと注入しました。
注入後マスクゾルをよく乾燥させます(半日以上乾かしました)

マスクゾルの上からレッドを塗装し乾燥後ゾルを剥がします。
ゾルをギリギリまで充填したのできれいに塗分けできました。

バスターの小型ノズルも同様にイエロー→マスクゾル→ホワイトで塗分けました。
ゾルがきっちり流れ込んだのでノズルのスジボリまでしっかりマスクしてくれました

スポンサーリンク

陰になる部分を塗りわけよう

アーマーの内側(影落ちる部分)を塗分けました。
ラッカーではマスキングが大変なのでエナメル塗料で塗装しました。

塗装前に塗料が飛び散らないよう大まかにマスキングテープで覆い、内側にエナメルグレーをエアブラシで塗装しました。

乾燥後マスキングを剥がし、綿棒やガイアノーツ フィニッシュマスターにエナメル溶剤を含ませてアーマーフチにはみ出したグレーを拭きとりました。

created by Rinker
ガイアノーツ(Gaianotes)
¥484 (2024/11/07 20:45:37時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

仕上がり

ほぼキットストレート製作ですが各部の後ハメとスタイル変更できれいに仕上げました。

ペン
ペン

ロックマンXシリーズは1~4をガッツリやったので初代アーマは嬉しいキット化でした。

セカンド、マックス、フルアーマーと製作してきたので次回はX4のフォースアーマーもぜひ作ってみたいですね。それではまた製作の機会に!

チビペン
チビペン

またね!✨

ブログ内完成品ギャラリーも同時更新しております。

基本工作など共通の工程は前回の
”5ステップでつくる コトブキヤ ロックマンX マックスアーマー”をご参照ください

スポンサーリンク

使用した物一覧

※メーカー希望小売価格にご注意ください

created by Rinker
ハイキューパーツ(HiQparts)
¥582 (2024/11/07 18:52:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥1,223 (2024/11/08 02:50:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ガイアノーツ(Gaianotes)
¥484 (2024/11/07 20:45:37時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました